お知らせinformation
間の間からの新着情報をお伝えします
平屋はなぜ高いのか!
スーモやお客様からのお問い合わせでも、平屋を建てたいという要望が20代~40代で根強いようです。
しかし、実際に平屋で建てられるケースは少ないです。
要因として考えられるのは、
①価格が高い ②土地に入らない
この2点です。
・①の理由
住宅は、家が小さくなればなるほど坪単価は上がります。
住宅に必要な設備や建具、最低人工が20坪だろうと、30坪だろうとあまり変わらないからです。
平屋はそこにプラスして、二階屋よりも基礎が大きくなること、屋根が大きくなること。
こういった理由により、高くなります。
・②の理由
単純に、一階屋なので一階が大きくなり、土地に入らないからです。
全てが一階に凝縮されるわけですから。
とは言っても、平屋はバリアフリーで暮らしやすいですし、家も軽くなりますし、揺れないので耐震的にも有利です。
色々な要因はありますが、平屋は理想的な住宅です。
では、これからの二階屋はどうしていけばいいのか?
・住む人のライフスタイルの変化に合わせ、家も自由に間仕切り出来、
住む人が変わっても、永く、住みやすい型に対応できること。
こうすることで、平屋とはまた違った価値が生まれてくるのです。
佐久間