お知らせinformation
間の間からの新着情報をお伝えします
耐震等級3(最高等級)について
最近、一般ユーザーの耐震への意識が高くなっているというデータを良く目にします。
それと同時にお客様からも耐震への質問を良く耳にいたします。
しかし、問題は、「建てられた建物が本当に耐震等級を満たしているのか?」
ということです。
実際問題として、耐震等級3と言われて建てられているのにも関わらず、
地震保険の割引をされていないケースがあります。
これは、施工業者が自己申告しているだけ、ということになってしまうわけです。
耐震等級を証明するには
・フラット35Sを使う
・長期優良住宅の認定を受ける
・住宅性能評価を受ける
等、といった方法があります。どれも第三者機関を通す必要があります。
自社保証や長期優良仕様といった、意味のあまりない文言に振り回されて損をするのは、
最終的に施主となります。
佐久間工務店では、施主にとっての利益を考え、
全棟長期優良住宅認定を受けております。